
日よけと粗い目隠し替わりにつけていたもの。
フェンスのデザインも奥様と一緒に考えました。

このままでもいいのですが、リビングのある掃き出し窓。
何かもっと活用できるはずですよね。
デッキフェンスに、物干し用金具をつけちゃいましたv
もちろん、奥様のアイデアですよ〜!

デッキ上に設置した、目かくしフェンスとアールの扉。
扉を開けるとこんな感じになります。
玄関側からも出入りできるんですよ♪
リビングから撮影させていただきました。
リビングのひろがりを実現しました。

目隠しフェンスは、正面から見ると通気も光も悪そうですが
板を横に交互に張っているので
意外と圧迫感なく、光も風も通します。
担当スタッフより 施工後の感想
昨年春に、エクステリアのテラスを設置させていただいたT様。ウッドデッキのお話もあったのですが、それから1年。じっくり考えに考えて、ご連絡下さいました。
目隠しフェンスやアールの扉、物干しなど、N様のご希望を全て取り入れたプランが完成!デッキに出て、ゆっくりした時間を楽しむ・・・。素晴らしいウッドデッキが出来上がりました。